昨年の夏のこと、私たちの事務所に「どこでも『窓』」がやってきました。事務所の中に増えたひとつの「窓」から長崎や葉山、群馬、東京、NYにパラオ……、世界中と繋がることで素敵な出会いが広がっています。
「窓」とは、ソニー出身のMUSVIの愉快な技術者たちが開発した「映像・音声・インタラクションの技術をオントロジカルな視点から凝縮し、距離の制約を超えて、相手が目の前にいるようなリアリティと、同じ空間を共有しているような気配や雰囲気(アウラ)を感じさせる次世代コミュニケーション装置」です。
難しくなってしまいましたが、つまりはまるで部屋と部屋が繋がっているかのように、オーガニックに空間と空間をつなぐ魔法のデバイスです。窓での出会いは、zoomなどのオンライン通信システムとは根本的に異なり、オンラインなのに「実際に会った」感覚になり、「会う」ことの概念を変えてくれます。
だからこそ、「窓」を通しての出会いは楽しくて、不思議とワクワクしてしまうのです!
そんな「どこでも『窓』」をより多くのみなさまに取り入れていただくために、〈兆し〉では、通常の「窓」導入プランに加え、複数名でシェアしながら共同で利用する〈兆し〉オリジナルの「『窓』むじんクン」プランをご用意しました。
地域の互助組織「無尽講(むじんこう)」のような感覚で、ご近所や地域、仕事仲間、趣味仲間と共同で「窓」を導入して公民館的に集い、全国の「窓」と繋がる。地域内でも遠方ともワクワク交わりつつ、暮らしと仕事・地域と地域との境界線を広げて行きませんか?