ゲスト様

メニュー

2025.07.16
株式会社秀明/足場→遊場・什器化計画

第参話  什器、襲来。遠野市立綾織小学校 運動会入退場門

01 1 scaled

次はどんな “企て”をしていこうか?そんな中「小学校の運動会を足場で盛り上げたい〜!」という声があがりました。
秀明さんの遠野営業所のご近所・遠野市立綾織小学校では、近年児童数の減少もあり小学校の運動会はシンプルになってきているそう。足場の技術を活かして運動会を盛り上げられるのでは?
地域貢献の取り組みとして企画がスタートしました。

観覧席やステージなどのアイディアの中から「入退場門」を作ることに決定。形状はトンネル形です!

02

門をくぐり運動会場に入っていく時のドキドキ感やワクワク感、これから始まる年に一度の特別な冒険を、児童たちはもちろんのこと、参加する大人の皆さんにも体感してもらえたら。そんな想いを込めました。

2025年5月24日運動会当日。児童の皆さんの願いが届き、雨がふることもなく無事開催!

入退場門は、先生方や児童会のみなさんが中心になりアイディアを出し合い、スローガンや顔写真を木板に貼るなどして、手作りの温かみもありつつ、元気あふれるデザインに仕上がりました。

03 2

門から児童のみなさんが勢いよく登場。

04

実際に完成した門を見て児童のみなさんも先生も大喜び。卒業アルバムの記念撮影にも活用いただきました。
地域と学校、そして子どもたちの笑顔をつなぐ運動会。足場を通して盛り上げる“企て”は大成功でした!

来年も更にパワーアップした入退場門が登場するかも!?乞うご期待です〜